水道橋

23h167 佐々木稚乃 23h149 犬塚亜莉沙

    私たちは様々な人達が集まる街「水道橋」に行ってきました。

その中でも、水道橋で一番人が集まる「東京ドームシティ」でフィールドワークを行いました!

フィールドワークを行い、気づいたことは時間帯によって年齢層が大きく変わることがわかりました。

・平日の日中は子連れ 

・休日の日中は中高生

・平日、休日の夜は飲食店を利用している大人

・イベント時は開催されているイベントによって年齢層や性別の偏りが大きい

ということがわかりました。

なぜこのような発見がでたか分析してみると、東京ドームシティは飲食店、雑貨屋、洋服、アトラクション、イベント会場が二つあり、多くの目的を果たす施設であることがわかりました。

多くの人達が集まるので、東京ドームシティ内の自動販売機やプリクラの値段が高く設定されており、利益を得るために工夫していることが読み取れました。

主に私たちはイベント時に利用することが多いので、平日の日中に小さな子供が利用していることが多いので、とても印象深かったです。

Author: Chino

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です