23H103 萩谷奏恵 22H590 芦田結衣 22H311 竹本芽衣
10/17、14時頃にフィールドワークで渋谷に行ってきました🎶
主にハチ公・スクランブル交差点、渋谷109、宮下パーク周辺を観察してきました
ハチ公前・スクランブル交差点


ハチ公前には待ち合わせをしている人が多く、外国人観光客が半数を占めていました。
ハチ公と一緒に写真を撮っている外国人観光客が多く見受けられました。
スクランブル交差点の真ん中で写真を撮っている方や、中には動画を撮りながら歩いている方もいました。
駅周辺ではビラ配りをしているアイドルらしき人がいました。
SHIBUYA109

109に向かう道は、至る所で音楽が流れていて、広告で溢れていました。
109に入ると、若い女性ばかりで、中にはカップルで来ている人もいました。
フロアごとに服の系統が揃っているかと思いきや意外とバラバラで、来ている人も様々なファッションをしていました。
Miyashita Park

平日の昼間ということもあり、思ったより人が少なく、ゆったり過ごしている人が多かったです。
中にはレジャーシートを広げている人もおり、食べたり飲んだりしてピクニックをしていました。
ボルダリングや砂場の運動場、スケートができる場所もあり、スケートボードを練習している人が数人いました。
自販機や売店、スターバックスもあり、手ぶらでも楽しめるような場所でした。
まとめ
平日の昼間なのにも関わらず人が多く、特に外国人観光客がコロナ前に比べて多く感じました。
街には広告トラックが絶えず走っており、繁華街の特徴だと思いました。
今まで気にしたことがなかったけど、意外と自然が多く、道には木が多く生えていました。
今回のフィールドワークを通して、新たな気付きをたくさん得ることができました。
街や人を観察するのが楽しかったです!