23H158近藤怜美 23H156森乙葉 23H152松尾美佑
私たちはフィールドワークとして平日の昼間に浅草へ行ってきました。

平日にも関わらず、雷門前はたくさんの人で賑わっていました。客層としては外国人観光客が多いものの、日本人も一定数いて、年齢も若い方からご年配の方まで様々でした。

仲見世通りで周りを見渡すと、食べ歩きをしている方が多いことに気が付きました。〜10人くらいの集団でガイドさんを付けている外国人のグループもいくつか見受けられ、浅草の観光スポットとしての人気の高さを再認識しました。
また、日本人、外国人問わず浴衣を着ている方も多く、調べてみると浅草駅周辺にはヘアセット込みで浴衣の着付けをしてくれるお店が多いことが分かりました。

王様のブランチでも紹介されていた麺処一龍というラーメン屋さんに行きました。味噌ラーメンを食べました。店員さんがとても優しくて、私たちが行った時間帯は私たち以外全員が外国の方達でした。

仲見世通りに設置されている自販機は、街中にある自販機と違い、外装が和風で可愛かったです。これは古き良き浅草の景観を損ねない為の工夫なのだろうと考えました。
今回フィールドワークを行ってみて、客層や景観に注目したりと、普段とは違う目線で浅草を探索するのが新鮮で、とても楽しめました。普段から今回のような視点で街を見てまわるのもいいなと思いました。