
私は11月16日に大阪のパナソニックスタジアム吹田にて行われた
日本対ミャンマー戦を一人、現地で見てきました。


この日の会場は大阪の万博記念公園の近くにあるスタジアムだったので人も多くて、にぎわっていました。私は行ってないですが近くに大型のショッピングセンターもありました。
初めてのサッカー観戦をでわからないことだらけだったのもあり、テレビで観戦していた友達にルールや見方を詳しく教えてもらいながら観戦していました!

過去の自分がいい席のチケットを買っていたので、初めてながら特等席で見れた気がします。
日本の陣地は奥のほうだったのでベンチの選手はあまり見えなかったのですが前半はミャンマーのゴール側?だったので日本の選手のプレーが間近で見ることができました。
スタジアム内は日本のサポーターが9.9割くらいいたのでは?というくらい日本のサポの方ばかりでした。ミャンマーサポの方がいたのかも微妙なくらいでした。笑
日本サポの方々の応援はテレビ越しで見るよりも大迫力でとてもびっくりしたのですが、同時にとても感動してしまいました。
ゴールが入ったときやいいプレーがあったときのあの一体感はスポーツの良いところだなと思いました。普段海外で活躍している選手たちを生で見れてとても良い体験でした。