浅草と聞くと雷門、雷門をくぐった先の仲見世通り、浅草寺を思い浮かべる方がほとんどだと思いますが、仲見世通りの途中の十字路を曲がった先にも素敵な景色が広がっているのでご紹介します!

これは駅出口を出てすぐの景色です。平日の夕方ですが人通りが多いことが分かります。
いつも通りの浅草を撮影しようとしていたのですが歩いていたらこんなものを発見!

ポケモンGOとコラボした人力車がありました。タイヤの部分がモンスターボールになっていて可愛かったです!調べてみると、人力車が「カイリキー」というポケモンを象徴に大変身した!というコンセプトみたいです。左の方に写っている人力車の人も専用の法被を着ていました。

この写真は仲見世通りに繋がる通りなのですが、昔ながらの風景と共にピカチュウの被り物をかぶっている人をちらほら見かけました。主に観光客の人でとても楽しそうでした。浅草観光と共にポケモンのイベントに参加するのは観光客の人にとっては最高の時間なのだと感じました。


この通りは主に居酒屋や写真のような昔ながらのお店がたくさんあります。何度歩いても新しい発見がある面白い通りです。こういった雰囲気も”ザ・浅草”という感じしませんか?仲見世通りと浅草寺だけで満足せずにすこし外れた道にも素敵なお店がたくさんあるので是非行ってみてほしいです!