柴又を散策。
三が日に行くと柴又帝釈天に初詣へ行く人で大混雑するのでずらして行きました。

柴又にきたついでに久しぶりに山本亭に行きました。
山本亭は葛飾区の登録有形文化財に指定されていて、日本庭園ランキングにもランクインしている所です。

平日ということもあり、人が少なかったのでゆっくりと過ごすことができました。
1920年代に建てられた家で、書院造りの和風建築から昭和初期の洋風建築を見ることができます。

広々とした室内ではお茶をいただけます。
私は白玉入りぜんざいを頼みました。
庭園を見ながらゆっくりと過ごせるのでとても心が落ち着く時間でした。
夏に来るとドアが開いているのでより庭園を眺めながら過ごすことができます。
ヒーリングスポットとして好きな場所です。